特別栽培はえぬき
■米に”弾力”をもたらしたお米
はえぬきと言えば、芯があるように感じるほどの「弾力」があるお米です。お米に「弾力」というおいしさを生んだのははえぬきだとも言われています。
はえぬきは、あきたこまち、コシヒカリ、ササニシキなど、現在主流の銘柄の多くをルーツに持つお米でもあります。豊かな弾力と粘りに加え、食感も見た目も良く、親たちの良い所を継いだ優等性のお米です。
■実は山形生まれのお米です
はえぬきは今から遡る事20年、平成3年に庄内で生まれました。以降、山形では種籾を優良なものに厳選し、籾数と茎数を抑えて根を深く張らせ、ひとつの穂への栄養を充実させます。肥料に頼る比重を少なくし、自然の力をうまく伸ばして、良い食味と安定性のあるはえぬきを育てています。
■食味ランキング特A評価を連続14年間獲得!
山形人が心をこめて作り上げ、現在もオリジナル水稲奨励品種として県で力を入れて育てている「はえぬき」は、日本穀物検定協会が行う食味ランキングにて、14年間連続で特A評価を獲得しました。
日本穀物検定協会は、日本で最も早く米の食味検定を行っ
ており、このランキングは白飯の見た目、香り、味、粘り、硬さなどを5段階評価します。14年連続以上の特Aを達成しているのは、はえぬきの他には魚沼産コシヒカリのみ。
山形のはえぬきが、魚沼産コシヒカリに匹敵するおいしさがあると言われる所以です。
■安全性にこだわる特別栽培米
特別栽培米は、化学肥料や農薬を低減する(その地域で本来使われている量の5割以下にする)ことを基本に育てられたお米です。農薬を使用しないため、お米本来の力で育つ事になります。
また、特別栽培米は農水省基準に従い、農家の人たちの土壌管理や育成記録、精米や出荷まで責任をもって管理されており、安全性の高いお米でもあります。
お米本来の味を味わえる安全なお米が、「特別栽培米」です。
■減農薬で育てる「特別栽培米」
特別栽培米は、化学肥料や農薬を低減する(その地域で本来使われている量の5割以下にする)ことを基本に育てられたお米です。農薬を使用しないため、お米本来の力で育つ事になります。
また、特別栽培米は農水省基準に従い、農家の人たちの土壌管理や育成記録、精米や出荷まで責任をもって管理されており、安全性の高いお米でもあります。
お米本来の味を味わえる安全なお米が、「特別栽培米」です。
山形人が作り上げた、全国特Aランクのはえぬきを、
減農薬栽培でお楽しみください。
はえぬきは、粘りがありながら切れが良く、おにぎりにしてもぽろぽろとこぼれず食べやすいことから、コンビニのおにぎり用のお米として脚光を浴びました。おにぎりにするには最適なお米です。酢を入れると粘りが増すため、お稲荷さんや混ぜご飯におすすめです。 粒がしっかりしており、食べ応えもあるため、しっかりした味のおかずが良く合います。豚カツやカレーライスなど、どっしりとしたおかずと一緒に食べたいお米です。 商品カテゴリ
営業日
営業日:平日10時~17時 ご利用ガイド
ホームページでのご注文方法ホームページでのお買い物方法の手順は以下のページでご覧いただけます。PDF版もございます。以下のリンクからダウンロードし、紙に印刷してご覧いただけます。 FAX・メール・お電話でのご注文※ FAX・メール・お電話注文は、カード決済と後払い決済はご利用いただけません。カード決済・後払い決済をご希望の場合は、ホームページからご注文くださいます様お願い申し上げます。◆FAXでのご注文以下のバナーからご注文書をダウンロードして記入の上、FAXでお送りください。当店から折り返し、お支払い先等をFAXでご連絡いたします。 大口注文に便利なExcelの注文書です。kurita@ashahiya.jpにお送りください。 ◆お電話でのご注文・お問い合わせ集荷等で留守電になることが多く、ご注文の場合は、ホームページ又はFAXがスムーズです。 お問い合わせ等ございましたら、留守番にお名前とメッセージを残して頂ければ、折り返しご連絡させて頂きます。 ☎ 023-644-9115 平日 10時~17時 ※ 2020年9月26日より電話番号が変更になっております。詳しくはこちら 配送業者![]() 送料生鮮くだものは 送料無料(沖縄のみ700円)です。天然山菜・お米・酒・柿酢・タモギタケ等、生のくだもの以外の商品は、地域別に送料がかかります。お支払い方法【こちらのページ】をクリックしてご覧ください
![]() |